大腸内視鏡検査 受けてきた

大腸内視鏡検査を受けた。

おしりから先端にカメラがついたチューブを大腸をぐるっと通す検査です。

今回14:00からの検査なので、前日昼食から検査食(レトルト)を食べ

当日は朝から絶食。ミルク・砂糖の入っていない飲み物は飲んでOK。

約5時間前から1800ccのポカリスエットのような水溶水を飲むよう指示されます。

これを1時間半かけて全量飲め、と。

飲み始めて1時間位経つと水様便が出始めます。さあ、これからトイレとポカリ飲みで

忙しくなります。あっという間に1時間半経ってしまいました。

さて、お腹が収まったころに、電車に乗ってクリニックへ出かけます。

クリニックへ着くと、お尻が空いている紙トランクスと検査着に着替えをし、

浣腸をされます。大腸をきれいに洗い流すわけです。

水のように透明になったら、さて検査台の上へ。

まず、血圧を測って、血酸素測定器を付けられ、痛み止めの点滴をつけられます。

さて、早速ですがカメラが挿入されます。この段階には痛みは少ないのです。

大腸はお腹の中では、登って、横になり、下に下がるという回廊しているわけですが、この曲がり角のスムーズの通過がドクターの腕の見せどころ。

患者にとっては、この曲がり角が痛みを感じるところ、お腹の中からググッと押されるわけです。これホント痛い。カメラが通っている様子をベッド脇の画面で映し出される訳ですが、これを見る余裕がなく、早く進んでくれーーー!

やっとのことで終了しました。がまんの甲斐あって、大腸はキレイでした。

めでたし、めでたし。

 

術後5日目

段々、排便ペースが出来てきた。
私の場合、起床後、朝食後、昼食後のようだ。
手術の傷があるので、肛門まで降りてきた便が、傷口を、
コンコンと突いている感じだと、排便の合図。
ドーナツ型座布団を売店でレンタルした。
これは、楽だ。今日は痛みもだいぶ落ち着いてきた。
きのうまでに比べると雲泥の差だ。

大腸肛門科の病院食

これまでの食事
常食《とくに糖尿、高血圧などの病気がない制限無い食事》
1800kcal 食物繊維25g
f:id:tokorotenko:20150915173626j:image
朝食
焼き魚、きのこの味噌汁、ごぼうサラダ、ふりかけ

f:id:tokorotenko:20150915174115j:image
昼食
やきそば、焼きなす、ポテトサラダ、フルーツ寒天寄せ

f:id:tokorotenko:20150915174226j:image
夕食
白米、きのこの胡麻和え、豚肉の青のり焼き、おくらともずくの和え物、りんご

海藻、きのこ多し。
焼きそばは塩味でおいしかった❤️



松島病院 痔の手術 術後1日目

術後1日目
手術から4時間後21時、眠りから覚め、寝返りが打てるようになった。
それまで、下半身麻酔で自分で動くことができない。
21時、チューブインゼリーを頂き、満足してまた眠りにつく。
麻酔が効いているのか硬膜外麻酔、というものらしい。手術から2日後まで背中に刺さったまま。
深夜0時、手術したお尻が痛くて目が醒める。痛くて眠れない。
深夜、看護師さんが痛み止めをくれ、治りまた眠りにつく。うとうとしてるうちに起床。
術日はベッドより出ることを禁止されており、トイレは尿瓶で。
これは避けたかったので、水分をガマン。
7時、術後食
3分粥膳
麩の味噌汁、海老しんじょ2個、ヨーグルト タカナシね。
ああ、懐かしい分粥。これ栄養療法の七不思議。
全粥にしない意味あるのかな?
昼の看護師さん登場、あっさりとトイレに行っていいですよ、と
あれ、危ないから一人で歩いちゃダメなんじゃ?
というわけで、フラフラしなきゃ、歩いて問題ないということでした。

昼食は
全粥、からすがれいの照り焼き、じゃがいもの煮付け、麩の味噌汁
夕食より常食に
f:id:tokorotenko:20150915154334j:image
白身魚の青のり焼き、アマランサスご飯、ほうれんそうとなめたけの和え物、冷奴、具沢山味噌汁
きのこ、海藻多し!食物繊維1日25gの食事

夕食後、恐れていた、術後初の排便。
恐怖です。縫ったところが裂けるイメージが、湧いてくる。
恐る恐る出してみる。泥状なので、特に痛みなくスルスルと出てきてホッとした。
こちらの病院、特製のお尻洗い用のプラスチック洗面器を入院時に購入してもらう。
これが、便器の上に上手くはまる。また、各部屋に1つトイレがあり、便座の奥すぐのところにお湯が出る水道がある。この水道が、設置した洗面器にうまくお湯が入る位置にあり、お湯をためてお尻を洗ったり足浴ならぬ尻浴ができるようになっている。
なんでも、血行を良くすることで、痛みを和らげ、傷の治りを早くする効果があるとか。局部を清潔に保つためでもある。なにせ拭くことができないし、ーウォシュレットは強過ぎる。
まず、第一関門クリアした。



松島病院 痔の手術当日

当日
昨晩の下剤で、夜中から朝にかけて10回トイレへ駆け込む。
いずれも、水のよう。
午後からのため、朝から絶食。
術着に着替え、血栓防止用の医療靴下を履く。
10時 点滴の針を入れに看護師さん登場。
私の腕を見て顔色が曇る。「手が冷たい…」やな予感。
ちくっとしますー、あれ、止まっちゃう、あれ、あれ などと呟きが。
2回試し、別の看護師さん登場。
お、点滴上級者だね、と期待したが早々2本失敗してしまった。
3人目師長登場!
豪快にバンドを巻き、躊躇なくズズッと!さすが1発。
こういうのは、勢いが大事です!と、さすがです。
夕方5時、手術室横の準備室に移動。
麻酔、手術の説明を受ける。
いざ、手術室へ。お爺さん麻酔医と挨拶。背中の麻酔を。こちらも躊躇なくズボッと
こりゃ、痛い。始めの1ほんで面食らったが、あと数本刺した。
ここで、うつ伏せのバンザイ体勢へ変更。
数分経つと、下半身がジワーッと熱くなり、麻酔が効いてきた。
こうなるとまな板の鯉。
お尻の穴が見えるよう、おしりのホッペを横の横に引っ張りテープで止め
いざスタート。朦朧とした頭で執刀医と挨拶。
下半身が麻酔のため、頭は働いており、ハサミのチョキン、という音が聞こえる。
おしりは、もぞもぞなんか触ってるな、という感覚しかない。
手早く終了。その後の記憶なし。気がつくと病室に戻っており、午後9時。
看護師さんから、術後の捕食、チューブインゼリーを手渡された。ああ、疲労困憊後の命の水ならね、命のゼリーだった。
手術日終わり。

痔の手術 松島病院 手術前日

横浜市にある痔の治療で有名な松島病院。こちらに入院し、裂肛、痔核の手術を受けます。
入院1日目
1階受付で書類を提出し、薬剤部で今飲んでいる薬を確認。アレルギーなどの問診を受ける。
次に尿検査、医師による診察。
入院部屋は3階。同じ階に小さな売店と、浴場がある。
一般の4人部屋。すでに先輩たちがいらっしゃるが、カーテンがしまっていて人物が不明。
声からして、中年と高齢の女性たち。術後数日らしく辛そう。痛みがあるらしい。
4人部屋にトイレと洗面所がある。
このトイレが痔の病院用で独特。
入院セットにトイレにセットできるお尻用洗面器がある(個人負担3100円)
便器の上にセットして使用します。この洗面器にお湯をためて尻浴をします。
なんでも、お尻を清潔にするのと、血行を促進して傷の治りを早める効果があるのだとか。
あと、術後の痛みが和らぐそうである。
18:00夕食。
術前のため、ロールパン、具なしスープ、ツナ、トマト2切れ
f:id:tokorotenko:20150912070953j:image
18:30
濃いポカリのような味の下剤を水500ミリとともに飲まされる。
21:00消灯
横になると、お腹がグルグル動き出し、30分間隔でトイレに駆け込む。
ここでは、トイレの譲り合い。誰も使用していない時を察知して向かう。
ちゃんと部屋外にもトイレがあり、緊急はそちらで対応。
やはり、便座消毒液の匂いがきつく、気分が悪い。
夜中24時過ぎまで続き、お腹のグルグルは無視して寝ることにする。

大腸検査 その後

大腸検査から4日経った。

下剤、浣腸で、腸内をキレイにしたので、

「汚したくない」という思いで、翌日は、おかゆ、玉子など

消化の良いものを継続する。

さすがにお腹が空いてきて、パスタにランクアップした。

お腹の調子がまだ、悪い。きっと腸内細菌が定住していないのだろう。

2日後までは、腸というよりの食道、胃の辺りがムカムカしていた。

大腸検査、結構体力消耗が激しい。

ヨガに行きたいが、ちょっと体力的にキツそうだ。

今日も家でゴロゴロすることにした。